第14回「いのちのつながり」小作文コンクール受賞式を行いました

 令和6年度第14回「いのちのつながり」小作文コンクールの受賞式が3月9日(日)午前10時より牧之原市萩間コミュニティセンター 大集会室にて行われました。
授賞式には来賓として牧之原市長 杉本基久雄様、牧之原市教育長橋本 勝様のご臨席を賜り、受賞者・ご家族・先生方合わせて93名の参加をいただき開催することができました。

42f83db3a6ed46b2f197dad8a5e8adbf71ce85e4918e18aa080a671d71af7087


各賞を授与後に市長賞、教育長賞、モラロジー道徳教育財団賞、モラロジー協議会長賞の受賞者6名により作品の朗読を行いました。
応募していただいた生徒の皆さん、ご父兄の皆様、先生方、来賓の皆様大変ありがとうございました。

なお、授賞式当日参加者にお配りしました、作品を収めた冊子を小笠榛原モラロジー事務所のホームページ内にてご覧いただけます。
トップページ → 学校教育支援 → いのちのつながり小作文
ここからも行けます

来年度(令和7年度)も「いのちのつながり」小作文コンクールを開催する予定です。たくさんの応募をお待ちしております。  

—-関連情報—-
入選に選ばれた萩間小学校5年1組の大石裕士さんの作品「萩小の家族ジェード」に出てきました、見守り犬ジェードの記事が3月27日(木)の中日新聞に出ておりましたので掲載致します。
作品の内容につきましては上に記載されております作品を収めた小冊子をご覧ください。

コメント