道徳教育研究会

第60回道徳教育研究会もうすぐ開催

第60回道徳教育研究会静岡県南部会場は令和5年10月25日(水)に開催する予定です。2回目の研究会の開催要項はこちら
道徳教育研究会

第60回道徳教育研究会のご案内

令和5年10月25日(水)に開催予定の第60回道徳教育研究会静岡県南部会場の開催要項が完成しました。7月初旬から各学校様へのご案内が当事務所をはじめ焼津、藤枝、御前崎の各事務所で始まりました。今回も多数の先生方にご参加いただければと一同願...
事務所行事

令和5年度事務所総会が開催されました

5月28日(日)11時より菊川事務所において令和5年度の事務所総会が開催されました。矢野尊親氏を議長に選出し、昨年度の事業報告、昨年度事務所会計・監査報告、本年度事業計画案、本年度予算案などが可決成立致しました。長かったコロナでの自粛も緩...
事務所だより

小田初美さんの親孝行が愛媛新聞に掲載されました

金谷地区の小田初美さんは1994年から29年間実家の両親に絵手紙を送り続け、その数1400通を超え、今も毎週送り続けていらっしゃいます。その親孝行ぶりが実家の愛媛県の愛媛新聞に掲載されました。実家の父親が絵手紙が毎週届くのを楽しみにしてお...
事務所だより

事務所の所在地が変りました

令和5年4月1日より小笠榛原モラロジー事務所の所在地が変更になりました。新所在地は牧之原市内の坂部です。前田恭典代表世話人宅になります。菊川市下内田の元の事務所は菊川事務所に名称が変更になります。 〒421-0412牧之原市坂部62...
事務所行事

ニューモラル講演会が開催されました(動画有り)

ニューモラル講演会「二宮尊徳の教えに学ぶ幸せな生き方」が予定通り令和5年3月26日(日)午後1時30分から4時15分まで菊川市中央公民館におきまして開催されました。当日の参加人数は88名でした。講師は公益社団法人 大日本報徳社 綱取清貴講...
エッセイ活動

第12回「いのちのつながり」小作文コンクール受賞式を行いました

令和4年度第12回「いのちのつながり」小作文コンクールの受賞式が3月12日(日)午前10時より相良総合センター い~ら 福祉団体活動室にて行われました。授賞式には来賓として牧之原市長杉本基久雄様、牧之原市教育長橋本 勝様のご臨席を賜り、受...
事務所行事

ニューモラル講演会のポスターができました

「二宮尊徳の教えに学ぶ幸せな生き方」令和5年3月26日(日)午後1時30分から菊川市中央公民館におきまして開催されますニューモラル講演会のポスターができました。サイズはA3とA4です。現在に生かせる二宮尊徳の生き方、考え方を学び、より良い...
エッセイ活動

第12回「いのちのつながり」小作文受賞者が決定しました

令和4年度第12回「いのちのつながり」小作文コンクールの受賞者が決定しました。令和4年10月から募集、12月・1月に審査をしておりました。牧之原市長賞は相良小学校5年2組 友田遥斗さんが受賞されました。テーマは「いのち」です。受賞されまし...
事務所行事

ニューモラル講演会のお知らせ

「二宮尊徳の教えに学ぶ幸せな生き方」令和5年3月26日(日)午後1時30分から菊川市中央公民館におきましてニューモラル講演会が開催されます。講師は公益社団法人 大日本報徳社 綱取清貴講師、公益財団法人モラロジー道徳教育財団 永冶真樹講師の...
タイトルとURLをコピーしました